結婚相談所のお見合いって何を話せばいいの!?お見合い中の話題とは

       

公開日:2022/11/29

これからの人生を共にする、運命の人に出会うため、結婚相談所でお見合いをする方は多いでしょう。しかし、初めて会う相手と何を話せばいいかわからないと悩んではいませんか?話が盛り上がらず、イマイチな結果になってしまうのは避けたいもの。そこでこの記事では、お見合い中に使える話題と、会話中の注意点を解説します。

お見合いで使える話題やテーマとは

お見合いで相手を目の前にすると「何かおもしろいことを話さなきゃ」と焦ってしまう方も多いでしょう。しかし、いきなりおもしろい話をしようとしても、空振りしてしまいます。お見合いでは、会話のキャッチボールをしやすい話題を振るのがポイントです。

会話のキャッチボールができたら、徐々に緊張がほぐれて、いろいろな話ができるようになります。では、お見合いで使える話題やテーマの具体例を見ていきましょう。

天候、服装、交通手段など

最初は、その日の天候や服装、ここまでどのような交通手段で来たのかなど、当たり障りのない会話から始めましょう。

仕事について

仕事について聞くのもおすすめです。普段どんな仕事をしているのか知ることで、その人の人柄などが見えることもあります。とくに、結婚相談所のプロフィールで仕事のことをアピールしている方には、仕事のことを聞くと誇りをもって話してくれる可能性が高いです。

休日の過ごし方や趣味について

休日の過ごし方や趣味の話題は、いろいろな話につなげられます。休日の過ごし方から趣味につなげられるうえ、趣味が共通のものがあればなお盛り上がるでしょう。また、とくに休日の過ごし方はその人の個性や性格が出るものです。ぜひ聞いてみてください。

プロフィールの共通点

事前に相手のプロフィールを見て、共通点がないか探っておきましょう。出身地が同じだったり、好きなことや趣味が同じだったりすると、共通点で盛り上がること間違いなしです。

結婚に対する考え方

ある程度話が盛り上がってきたら、結婚に対する考え方を聞いてみるのもいいでしょう。結婚相談所に登録しているのですから、少なくとも結婚願望はあるはず。あらかじめプロフィールに記載されている家族状況を踏まえて、結婚に対する考え方を聞いてみるのがおすすめです。ただし、あまりに踏み込みすぎた質問はしないように注意してください。

反対に話題にすべきでないものはある?

お見合い中の会話で、話題にすべきでないものがあります。あらかじめ把握しておきましょう。

宗教、政治

お見合いに限らず、人と話すのは避けるべき話題が「宗教」と「政治」のことです。お互いに宗教と政治の考え方がまったく同じならいいですが、違う考え方の可能性も高いです。

そのため、宗教や政治のことを話題に出してしまうと、考え方が違ったとき、意見がぶつかる可能性があります。せっかくのお見合いが台無しになってしまうため、宗教や政治に関する話題は避けましょう。

容姿

容姿についての話題も避けるべきです。もちろん、初めて会った日に相手の容姿を否定するようなことをいう方は極めて少ないでしょう。

注意すべきは、容姿に対する褒め言葉ですら、相手を傷つける可能性があることです。「お綺麗ですね。」「ハンサムですね。」など、相手を褒めるつもりで言ったとしても、相手にはそこがコンプレックスかもしれません。すると、相手を傷つけてしまいます。そのため、容姿に関する話題は避けましょう。

婚活状況

自分と同じように婚活している人を見ると、ついつい婚活状況について聞きたくなってしまいます。しかし、お見合い相手は、婚活仲間ではありません。縁があれば結婚する相手になるかもしれないので、婚活状況を聞くことはやめましょう。

勤め先・年収

どんな仕事をしているのか聞くのはいいですが、勤め先まで聞いてしまうと、個人情報になってしまいます。詳しい勤め先は、最初からズカズカ聞かないようにしましょう。

また、年収を聞くのもNGです。お見合いだけでなく、人に年収を聞くのは失礼にあたります。結婚を考えると気になる部分になるかもしれませんが、お見合い中の話題として年収を聞くのは絶対にやめましょう。

会話の中で注意したいこと

ここからは、お見合い中の会話で注意したいことを見ていきましょう。

自分ばかり一方的に話さない

お見合い中は、自分ばかり一方的に話さないように注意しましょう。お見合いで大切なのは、会話のキャッチボールです。自分ばかり一方的に話しても、相手は楽しくありません。とくに、自慢話は避けてください

話を聞くときは目を見て

相手の話を聞くときは、しっかりと目を見て聞きましょう。これは婚活に限らず人とコミュニケーションをとる上で重要なポイントです。またできれば、相槌を打ちながら話を聞くとなおいいでしょう。相手は「自分の話をきちんと聞いてくれている」と安心して話せます。

まとめ

お見合い中の話題について解説しました。お見合いは、緊張して何を話せばいいかわからないと焦ってしまう方も多いでしょう。しかし、いきなり盛り上がる話題を話そうと思っても、うまくいかないことが多いです。そのため、お見合い中の話題は、まずはたわいもない会話から始めてみましょう。会話のキャッチボールをきちんとして、自然と盛り上がるお見合いにしてください。

検索

【NEW】新着情報

会社名 リンクストア 住所 住所:〒760-0018 香川県高松市天神前10-5 高松セントラルスカイビルディング3階(本社) 定休日 火曜日(祝日は営業) 婚活の方法のひとつに婚活パーティ

続きを読む

会社名 フィオーレパーティ 住所 ​〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-2-7 御堂筋ジュンアシダビル7F(本社) TEL 050-1744-6111 婚活パーティーは前向きに婚活し

続きを読む

店舗名 EN-MUSUかがわ(かがわ縁結び支援センター) 会社名 かがわ縁結び支援センター 住所 〒760-0017 高松市番町1-10-35(香川県社会福祉総合センター1階) TEL 08

続きを読む

店舗名 東カレデート 会社名 東京カレンダー株式会社 住所 〒141-0032東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー14F(受付15F) TEL 03-6327-32

続きを読む

店舗名 デアエール(結婚相談支援システム) 会社名 一般財団法人 日本結婚相談支援機構 住所 〒100-0006 東京都千代田区有楽町二丁目10番1号 TEL 03-5220-1082 受付

続きを読む

店舗名 ゼクシィ縁結び 会社名 株式会社リクルート 住所 〒104-8227 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル TEL 050-3851-1446 受付時間 月~金11

続きを読む

店舗名 サンマリエ 会社名 株式会社サンマリエ 住所 〒163-1440 東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー40F TEL 0120-912-873 特徴 ・創業41年で安

続きを読む

店舗名 エン婚活エージェント 会社名 エン婚活エージェント株式会社 住所 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-23-4 VORT西新宿2ビル10F TEL 0120-974-835 営

続きを読む

店舗名 Omiai 会社名 株式会社ネットマーケティング 住所 〒107-0062東京都港区南青山一丁目2番6号 TEL 03-6894-0139 マッチングアプリにもたくさんの種類がありま

続きを読む

結婚したいと思って結婚相談所に入会したけれど、なんだかうまくいかない場合はどうすればよいのでしょうか?お見合いの回数をこなすのも大事ですが、まずはプロフィールのチェックからした方がよいかもし

続きを読む