tapple(タップル)の口コミや評判

       

 最終更新日:2023/04/24

tapple(タップル)の画像

店舗名 tapple(タップル)
会社名 株式会社タップル
住所 東京都渋谷区宇田川町40番1号
TEL 03-6328-2692

好きなことから相手を見つけられるマッチングアプリがtapple(タップル)です。趣味をきっかけにつながることをコンセプトにし、毎日25万組以上がマッチング、毎月1万人のカップルが誕生しています。気軽に出会いたいと思う方向けのマッチングアプリです。この記事ではtapple(タップル)のサービスやサポート体制、料金プランについて解説します。

自分の趣味・好きなことを元に恋の相手を見つけられるマッチングサービス

tapple(タップル)の登録者は20代が多く結婚相手を探すというよりは気軽に付き合える恋人を見つけたいと考えている方に向いているアプリです。自分の趣味や好きなことを共感できる気の合う相手を見つけやすいのが大きな特徴といえるでしょう。

コロナ禍でオンラインデートが一般的になってきている中、オンライン合コン(タップルコン)の機能もあり司会者がサポートするため合コンが苦手な方で楽しめます。費用も一切かかりません。家にいながら出会うことが可能になりました。

また「おでかけ機能」を使って行ってみたい場所や話題のスポットなど具体的なプランを登録してデート募集が行えます。今日会いたい、週末に会える相手を探したい、デートや食事相手を見つけたいなどの要望は、デート募集している方を誘うことでかなえられます。

自分の趣味や食べ物の嗜好に近いものを選ぶことで理想の相手が見つかりやすくなります。募集しているデートプランに自分で応募できるため、アプリをうまく使って相手を早く見つけることも可能です。メッセージを送るより会いたいという方に最適といえるでしょう。この機能はほかのマッチングアプリにはない特徴です。

年中無休の監視・サポート体制

マッチングアプリを使うことが不安だという方もいるでしょう。tapple(タップル)は安心・安全に利用できるようさまざまな取り組みをしています。また、アプリの登録は本人確認が必ず必要です。

また未成年や悪質ユーザーを取り締まるために年齢確認を徹底させています。運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、年金手帳など公的書類での確認をしています。本人確認は実名ですが、アプリの公開プロフィールはニックネームの登録ができ、実名は非公開です。

また、24時間365日、年中無休の監視・サポート体制で安心・安全なサービスの提供を目指しています。不適切で迷惑行為をする会員をみつけたら運営に通報できます。通報できる迷惑行為はセクハラ発言、直前のキャンセル、業者、既婚者、ストーカーなどですが、相手に通報した方の情報は開示されないため、困った時は安心して通報するようにしましょう。

運営側で事実確認をします。確認作業で事実とされた場合は、迷惑行為者は通報があったことなど違反した内容を教えてもらえないまま強制退会となり、アカウントが削除され再登録もできません。

また通報した方へも個人情報保護法があるため、どの段階まで処理がされたかなどを伝えることはできかねます。個人情報に関しても適切に保護・管理し、さらに利用規約や、安心・安全ガイドライの設置で業者によるビジネス勧誘などが行えないようにしています。

余計な費用が掛からない月額定額制の料金プラン

Tapple(タップル)は安心・安全な出会いを提供するため、月額定額制の料金プランを2つ用意しています。マッチングが成功した相手とメッセージのやり取りをするため、自分に合ったプランを選びましょう。ここからは料金プランと機能についてご紹介します。

シンプルプランの料金

シンプルプランの機能について、女性は無料で使用可能です。Web版は、1か月プラン3,700円(税込)、3か月プラン9,600円(税込)、6か月1万6,800円(税込)、12か月2万6,800円(税込)です。ios/Android版は1か月4,400円(税込)、3か月1万1,200円(税込)、6か月1万6,800円(税込)、12か月2万7,800円(税込)となります。

シンプルプランの機能とは

メッセージし放題で有料プランの期間中は何度でも何人でもメッセージのやり取りができます。おでかけ機能使い放題、通話機能使い放題のためマッチングした相手と通話が可能です。また、身長、体型、休日などの19項目から自分で条件を選択して効率的に相手を探せます。

スタンダードプランの料金

スタンダードプランでは男女間で提供される機能が違うため料金プランも異なります。女性は1か月プラン3,100円(税込)、3か月プラン7,600円(税込)、6か月プラン1万2,000円(税込)、12か月プラン1万6,800円(税込)、男性は1か月プラン7,500円(税込)、3か月プラン1万8,800円(税込)、6か月プラン2万8,800円(税込)、12か月プラン4万4,800円(税込)です。男性が少し割高となっています。

スタンダードプランの機能とは

シンプルプランでは19項目から条件を選択できましたが、スタンダードプランでは23項目の条件から相手を探せます。さらに3つの限定機能が追加されます。マッチング前の相手にメッセージが送られるダイレクトメッセージ、自分のプロフィールが異性の画面で優先的に表示されるプロフィールの優先表示、タップルのアプリ内で人気会員を閲覧可能です。

まとめ

共通の話題や好きなことから恋の相手を見つけられるマッチングアプリがtapple(タップル)です。登録者の年齢層が比較的若い傾向にあり、気軽に出会いたい方や直接会いたい方などが多くマッチング率も高いのが特徴です。

年齢確認機能もあり、24時間監視・サポート体制もあり安心して利用できます。出会いが欲しい、恋活がしたいという方はこの記事を参考にしてみてください。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

そろそろ結婚を考えており、結婚相談所の利用を検討している方もいるでしょう。しかし、ひとえに結婚相談所といっても、さまざまな種類があり、どこを選べばいいのかわからない方も多いのではないでしょう

続きを読む

結婚相談所の数は全国で約4,000社あり、そのなかから自分に合った結婚相談所を選ぶのはとても難しく、時間もかかりますよね。どこの結婚相談所を選べばよいか迷ったときは、地域密着型で、親身に相談

続きを読む

全国的にも数多い結婚相談所は、内容もさまざまなため、どれも魅力的に見えますよね。なかなかひとつに絞れない場合は、結婚相談所ごとの特徴を確認し、自分が求める婚活の形に一番近いサービスを行ってい

続きを読む

結婚相談所のサービスを利用して、相手を探そうと考えている人は、自分の貯金額を把握しましょう。結婚相談所のサービスを利用すると、すぐにプロフィールを入力します。そこで貯金額を入力する項目がある

続きを読む

「本気でパートナーを探したいが、恋愛したことがない」という方におすすめなのが、結婚相談所です。恋愛経験がなくても利用できるのか不安に思ったり、ハードルが高いと感じたりする方も多いでしょう。し

続きを読む

結婚相談所で出会った人と同棲したいと考えている方は多いのではないでしょうか。結婚する前に、お互いの生活スタイルや相性を把握して結婚したいですよね。しかし、同棲中に問題が発生してしまい別れるケ

続きを読む

結婚相談所選びとして重要なのが、会員数、料金、サポート内容です。会員数が少なければお相手選びの選択肢が少なくなり、無理のない料金設定でなければ結婚相談所の利用を継続できません。また、どこまで

続きを読む

香川県丸亀市で結婚相談所の利用を考えた時、どこを利用すればいいか迷う方もいらっしゃると思います。なるべくなら成婚率が高く、サービスが良い結婚相談所を選びたいものです。 この記事では、香川県丸

続きを読む

結婚相談所を利用したいけれど、トラブルに対する不安で入会を迷うことがあるかもしれません。結婚相談所でのトラブルを防ぐためには、ありがちなトラブルと注意点を知っておくことが重要です。本記事では

続きを読む

婚活に結婚相談所の利用を考えている方も多いのではないでしょうか。結婚相談所を利用する場合、どんな流れでどんな活動をするか知っておくと、効率よく婚活ができるでしょう。本記事では結婚相談所での婚

続きを読む