ゼクシィ縁結びの口コミや評判
最終更新日:2023/04/24
店舗名 | ゼクシィ縁結び |
---|---|
会社名 | 株式会社リクルート |
住所 | 〒104-8227 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル |
TEL | 050-3851-1446 |
受付時間 | 月~金11:00~17:00(13:00~14:00を除く) |
定休日 | 祝日・年末年始・GW・夏季休業 |
「結婚したい」「婚活したい」という人は結婚相談所の利用もおすすめです。最近ではウェブで手軽に使える結婚相談所のシステムも増えているうえ、身の回りでマッチングから成婚の実例が増えることで利用ハードルも下がってきています。ここではどのサービスを利用するか悩んでいる方の参考になる、ゼクシィ縁結びの特徴をご紹介します。
経験豊富なコーディネーターによる丁寧なサポート
ゼクシィ縁結びが普通にマッチングアプリと異なるのは、コーディネーターのサポートを受けることができる点です。
「自分と相性がいいのがどんな人か分からない」「何を重視して相手を探せばいいか分からない」「自分にどこか改善すべき点があるか分からない」など、婚活を行ううえで分からないことばかりという方も多いのではないでしょうか。
ゼクシィ縁結びでは婚活のプロによるサポートが受けられます。無料カウンセリングでは、普段のライフスタイルや理想の結婚生活などを丁寧にヒアリングして価値観を明確にします。自分では表現しづらい紹介文も作成してもらうことができます。
実際に会った相手からの印象を、担当コーディネーターを通じてフィードバックしてもらうことができるので、活動をチューニングしていくことも可能です。フィードバックの頻度は希望に合わせて調整できるので、コーディネーターのサポートを鬱陶しく感じる心配もありません。
断りの連絡はコーディネーターが行ってくれるので、限られた時間を無駄にすることなく効率よく婚活ができます。自分の判断ややり方に自信がないという方は積極的にコーディネーターにアドバイスを求めるとよいでしょう。
カウンセリングはオンラインでも行っているので、忙しい人は自宅でのズームカウンセリングで婚活をスタートすることもできます。カウンセリングは無料なので気軽に相談してみるとよいでしょう。
出会いの機会が多い
ゼクシィ縁結びは他社の結婚相談所会員ともマッチングが可能となっています。会員数は3万人以上で毎月20人以上の人にアプローチすることもできます。会員数が多いほど、自分の希望条件とマッチする人の数も増えます。そのため会員数の多い結婚相談所を選ぶことは大切なことです。
気軽に始めやすいリーズナブルな料金設定
ゼクシィ縁結びは良心的な価格設定も魅力です。プランにはシンプルプラン、スタンダードプラン、プレミアプランの3つがあり、すべてのプランでお見合い料と成婚料はかかりません。
入会金は一律で3万3,000円(税込)となっており、月20人にアプローチができます。月会費はシンプルプランが9,900円(税込)、スタンダードプランが1万7,600円(税込)、プレミアプランが2万5,300円(税込)となっています。
スタンダードプランとプレミアプランでは、専任コーディネーターがついてプロによる紹介を毎月6名受けられます。また、スタンダードプランは3か月に1回、プレミアプランは2か月に1回のフォロー面談が含まれています。プレミアプランにはお見合いの成立保証もついています。
利用しやすい価格設定がゼクシィ縁結びの特徴です。上位のプランほど手厚いフォローが受けられるので、自分で相手探しをする自信がないという人はスタンダードプランやプレミアプランを選ぶとよいでしょう。
ゼクシィ縁結びのサービス利用の流れ
ゼクシィ縁結びを利用するにはまず無料カウンセリングの予約をします。ここまでは費用が発生しないので、気軽に相談してみるとよいでしょう。無料カウンセリングは、ゼクシィ縁結びのホームページやフリーダイヤルから予約ができます。
カウンセリングを受けて入会の意思を固めたら入会手続きをします。入会では免許証やパスポートといった本人確認書類、3か月以内に発行された独身証明書、源泉徴収票などの収入証明書、卒業証書などの学歴証明書、資格を持っている場合は資格証明書などが必要書類となります。
入会手続きが完了したらマイページで相手を探します。スタンダードプランやプレミアプランで入会した場合はコーディネーターによる紹介も受けられます。登録会員の写真つきプロフィールを参照しながら、ファーストコンタクトを申し込む人を決めます。
マッチングが成立したら専用システムを使って会う時間と場所を決めます。最初はオンラインデートにすることも可能です。何人かの相手とデートをしてみるトライアル期間、その中でいいなと思った人と真剣な付き合いをするフォーカス期間を経て、最終的に成婚の流れとなります。
婚活中に不安なことや分からないことがあればコーディネーターに相談ができるうえ、日時調整や断り連絡など面倒な部分をコーディネーターにお願いできます。
まとめ
マッチングサイトを通じた出会いは今や一般的ですが、ゼクシィ縁結びは大手企業であるリクルートが運営しているので安心感もあるのではないでしょうか。
結婚相談所なら「結婚したい」と思う人だけが集まっているうえ、プロのアドバイスを受けることで成功率を高めることもできます。こちらで紹介した内容も参考に結婚相談所を選び、婚活を成功させてください。